連休明けトラブル!余裕を持って行動しておくことが大切

連休明けトラブル
連休明けトラブル
仕事観

昨日は10連休明けの1日目でした。
長い休みが開けた1日目はトラブルがつきものです。
連休明けはトラブルがあることを見越して早めに行動しておくのが大切です。

スポンサーリンク

連休明けと改元

今年のGWは10連休と改元が重なり、連休明けのトラブルがあるのではないかと予想されていました。
予想に反し、e-taxやeLTAXは大きなトラブルはなかったようですが、会計ソフトのアップデートがうまくいかないことはあったみたいです。
ただし、大きなトラブルがなかったのは良いことです。

会計業界以外では、楽天銀行が1日中ログインできなくなるトラブルがあったようです。
振込などもできなかったみたいで、楽天銀行をメインとしている方は、仕事にも大きな影響があったと思います。

その他にも、名古屋市で国民健康保険の保険証の発行がうまくいかないトラブルもあったようです。

いずれにせよ、今回はトラブルがあることが予想されたのでそれを見越して連休前に行動しておく必要がありました。

 

私自身は大きなトラブルはなかった

私自身は、連休明けに大きなトラブルはなく普段通りの仕事ができました。
郵便が少し多かったのと、久しぶりの仕事だったので眠かったくらいです。

改元に関しては、そもそも和暦を使わないようにしていますので違和感はありませんでした。

大きなトラブルはなかったのですが、やはり小さなトラブルはありました。
というのも、午後3時くらいにある程度仕事のキリがついたのでWindows10の更新をしました。
いつもなら10分もかからずに終わるので、今回もそれほど時間はかからないだろうと見越していました。

しかし、いざ更新を始めてみると一向に終わる気配がありません。
結局、終わるまでに2時間ほどかかりました。

もちろん更新の間はパソコンを使った仕事ができません。
パソコンを使わない仕事をしていましたが、不用意に更新をするものではないと改めて思いました。

ちなみに、プライベート用のWindows10の更新は5分程度ですぐに終わりました。

 

スポンサーリンク

ギリギリではなく早めの行動が大切

これはすべてのことに言えることですが、やはり早め早めの行動をするに越したことはないです。

今回も、4月申告法人の申告書の提出期限は5月7日でしたので、考え方によっては連休中に仕事を終わらせ連休明けに提出することができたかもしれません。

ただ、そうなると5月7日にe-taxでトラブルが合った場合、税務署へ紙で提出するしかありません。
そのときに、もしもWindowsの更新が1日終わらなかったら申告書を印刷することもできません。

私の場合は、4月申告法人は4月中に申告を終わらせています。
それは、今回だけでなくいつも早め早めの行動を心がけているからです。

今回の連休明けのトラブルで、早めに行動することの大切さを改めて感じました。

 


□編集後記□
これからの仕事はPCがないと何もできないので、2台持ちをするなどリスクに備えていかないといけないと思いました。

□読んだ本□
どこでも誰とでも働ける――12の会社で学んだ“これから”の仕事と転職のルール
終身雇用制度が崩壊して、転職が当たり前になってきている日本ですが、まだまだ転職にマイナスイメージがある人が多いです。
転職をプラスに捉え、自分自身のスキルアップにつなげるという考え方は共感しました。
私もこれから独立が待っていますが、これも自分自身のスキルアップとなるようにいろいろとやっていきたいです。

スポンサーリンク



サービスメニュー

細野祐史税理士事務所

プライバシーポリシー