税理士試験の合格祝賀会に参加した方が良い3つの理由

合格祝賀会に参加しよう
合格祝賀会に参加しよう
税理士

最近、「税理士試験 合格祝賀会 参加」といった検索ワードで当ブログにたどり着いてくださる方が増えてきています。
おそらく合格祝賀会に参加するかどうか迷われているのでしょう。
思い返せば私も去年同じように検索していました。
もし去年の私に参加するかどうかを聞かれたら、「参加すべき」と答えます。

 

スポンサーリンク

税理士試験の合格祝賀会とは?

毎年12月や1月頃になると、税理士試験の合格者と一部科目合格者向けに大手の受験予備校が合格祝賀会を開いています。
有名なのがTACと大原の合格祝賀会です。

以前は一部科目合格者と官報合格者で分かれていましたが、現在は受験生の減少に伴い、同時に行われたりしています。
(この辺りは、予備校や地方によって違うかもしれません。)
対象者には、案内の入った封筒が送られてきます。

ちなみに私は、2019年の1月に大原名古屋校の合格祝賀会に参加しました。
(2019年度の合格者向けは、年内の12月21日のようです。)

大原名古屋校の場合は、合格者と一部科目合格者の祝賀会を同時の開催でした。
参加者の人数は、合計で30〜40人程度。

合格者の他に、大原の先生や、税理士の方、会計ソフト会社の方などがいらっしゃいました。

合格祝賀会の進行は、まず校長先生や来賓の方々の話があり、その後参加者同士の歓談、そして最後に記念撮影といった流れでした。
料理はビュッフェ形式で、歓談しながら食べる感じでした。

 

税理士試験の合格祝賀会に参加した方が良い理由

合格祝賀会に参加すべきかどうか悩まれている方も多いと思います。
私の意見としては、悩むなら参加すべきです。

参加した方が良い理由として次のものが挙げられます。

  • 記念品がもらえる
  • 他の合格者の方と知り合える
  • 無料で飲食ができる

 

記念品がもらえる

合格祝賀会に参加すると、官報合格者は記念品がもらえます。
予備校ごとに微妙に異なりますが、大原とTACは次のとおりです。

特にTACは記念品が充実しています。
記念品をもらうためだけでも参加する価値があると言えます。

大原

  • 合格証書のクリアフレーム
  • 税務インデックス

 

TAC

  • 官報
    令和元年度税理士試験官報合格者のお名前が掲載されております。合格の記念になります。
  • 合格証書用の「額縁」
    合格証書を飾る際にご利用ください。
  • 『プロフェッションジャーナル』プレミアム会員権2年分(3万円相当)
    法改正など実務で役立つ情報を素早く受け取れる週刊Web情報誌『Profession Journal』を購読することができます。
    また、書籍の割引や、実務セミナーを会員優待価格で受講できます。
    ※祝賀会に参加され当特典を希望の方には、後日「プレミアム会員権2年分」の登録メールをお送りします。
  • 令和元年度版『税務コンパクトブック』
    実務家の方が税務について調べたいときに手軽に調べることのできる便利な一冊です!

引用:TACホームページ

 

他の合格者の方と知り合える

合格祝賀会に参加するメリットとして一番大きいのが、他の合格者の方と知り合えるということです。
特に最近は通信やWEBで勉強する受験生も増えており、他の受験生との絡みがない方も多くいらっしゃいます。

自分と同じように税理士を志して、同じタイミングで合格した人たちは、同じ喜びを分かち合える貴重な存在です。
同じ苦労をしているため必然と話は合いますし、特に自分と方向性があっていれば意気投合することもあります。

もしかしたら、合格祝賀会で一生の付き合いとなる方と出会えるかもしれません。

 

無料で飲食ができる

会場までの交通費だけはかかりますが、合格祝賀会の参加費は無料となります。
合格祝賀会の会場はホテルで、食事がビュッフェ形式で出されます。

どれだけ食べても、どれだけ飲んでも無料ですから、飲食のために行っても良いでしょう。
ただし、他の参加者の方と話しているとあまり食べることができませんので要注意です。

 

スポンサーリンク

知り合いが全くいなくてもなんとかなる

このように、合格祝賀会はメリットがありますので、できるなら参加した方が良いでしょう。

しかし参加した方が良いと分かっていても、全く知り合いがいない場合は参加してもひとりぼっちになってしまい、寂しい思いをするのではないかと不安な方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私もそんなひとりでしたので、気持ちはよくわかります。

私が通っていました大原の岐阜校は、名古屋校の所属にはなりますが授業は行われておらず、教室通学という形式で教室にあるパソコンで授業をひとりで見るというスタイルでした。
答練などの採点は名古屋校の講師の先生がおこなってくれていましたが、当然他の受験生の知り合いはできませんでした。

そんな感じでしたので、合格祝賀会に参加したらひとりぼっちになってしまうのではないか、ものすごく不安だったことを覚えています。
最後まで参加するか悩んで、勇気を出して参加することにしました。

しかし実際参加してみると、他の参加者の方も私と同じように知り合いがいない方が多くいらっしゃいました。
知り合い同士で固まっているということもあまりなかったので、ひとりぼっちで孤独になることはほとんどありませんでした。

逆に、良い出会いがあり、それが今に活きています。

完全アウェー

きっかけは大原の合格祝賀会。ひとつの行動から始まる

ですから、知り合いが全くいなくて参加するかどうか悩んでいる方も、勇気を出して参加してみることをオススメします。

 


□編集後記□
年末調整もだんだんと終わるところが出てきて、勤務していた時よりも順調に仕事が進んでいます。
やはり、仕事を早め取り掛かり、早めに終わらせられることは、心のゆとりにつながります。
金曜日は平日ですが、家族でどこかへ遊びに出かけるつもりです。

スポンサーリンク



サービスメニュー

細野祐史税理士事務所

プライバシーポリシー