先生と呼ばれることと、呼ぶことと

先生と呼ばれる職業
先生と呼ばれる職業
税理士

税理士になってから、「○○先生」と呼ばれることが多くなりました。
なかには、今までさん付けで呼んでくれていた人からも、先生と呼ばれることがあります。
先生と呼ばれることについて考えてみました。

スポンサーリンク

先生と呼ばれる職業

世の中には先生と呼ばれる職業が多くあります。
1番最初に思い浮かぶのが、「学校の教師」です。
小学校や中学校などの教師はもちろん、税理士試験の学校の講師も先生と呼ばれます。

また、政治家も先生とよばれます。
その他には、医者や弁護士などの資格を持っている人も先生と呼ばれます。

一般的には「人に何かを教えたりする人」のことを先生と呼びます。

税理士という職業も一般的には先生と呼ばれる職業です。
顧問先の方や、生命保険会社の方、会計ソフト会社の方などに先生と呼ばれます。

 

先生と呼ばれること

私自身は、先生と呼ばれることに違和感を感じています。
特に、今までさん付けで呼んでくれた方が先生と呼ぶようになると、距離感を感じてしまいます。

呼ぶ方は、良かれと思い敬意を持って呼んでくれているのだとは思いますが、さん付けの方が私は好きです。
しかし、
「先生でなくて、さん付けで呼んでください」
と私から言うのも、めんどくさい奴だと思われそうで気が引けます。

税理士は仕事のなかで、租税教室やセミナーの講師をすることがあります。
その時は「教える立場」となりますので、先生と呼ばれることには違和感を感じません。

しかし、講師という立場ではなく、初対面でお会いした方に先生と呼ばれると
「この人には何も教えてないのだけどな」
と考えてしまします。
(めんどくさい奴だと思ったらすいません)

私は、数多くある職業のうち、税理士という職業を選択しただけであり、先生と呼ばれるような高尚なことは何もしていませんし、税理士として高尚なことをしようとも思っていません。
(しつこいようですが、めんどくさい奴だと思ったらすいません)
税理士もサービス業だと思っています。

ですので、私は先生と呼ばずにさん付けで呼んでもらった方が嬉しいです。

 

スポンサーリンク

先生と呼ぶこと

私自身は先生と呼ばれたくはないのですが、そうなると逆に、同業の方を先生と呼ぶことはどうなのかという問題があります。
私の勝手なイメージでは、同年代の若い方はあまり呼ばれたいと思っていない方が多いように感じます。
機会があればどう思っているのかをいろんな人に聞きたいと思います。

やはり問題となるのは、自分より高齢な方です。
特に60代70代の長く税理士として仕事をされている方は先生というイメージはあります。

それについては、とりあえず先生と呼んでおくのが無難なのかなという気持ちがあります。
自分は先生と呼ばれたくないのに、人には先生と呼ぶのかと思われるかもしれませんが、波風を立てるよりは臨機応変に対応したほうがメリットがあります。

先生と呼ぶことは失礼に当たるわけではありませんし、呼ばれたい方がいるかもしれませんので。

私自身はこのようにブログやホームページのプロフィールに書くことで、考え方を明確にし、それを見てくれた方がわかってくれたら良いなと思います。

 


□編集後記□
連日暑い日が続きます。
この時期はだいたい岐阜県が全国で一番暑くなったりします。
また、温度変化も大きいので、体調には気をつけようと思います。

スポンサーリンク



サービスメニュー

細野祐史税理士事務所

プライバシーポリシー