研修・セミナーは会場派?それともWEB派?

会場派?WEB派?
会場派?WEB派?
税理士

税理士になると年間36時間の研修を受講することが義務付けられています。
研修は、基本的には会場に行って講義を受けることになるのですが、最近はWEBで同時配信される研修も多くなってきました。
税理士の研修以外のセミナーなども、会場に行かずに動画を購入してWEBで見るというスタイルが増えています。
研修・セミナーを会場で受けることと、WEBで見ることのそれぞれのメリット・デメリットなどをまとめました。

スポンサーリンク

増えてきたWEBでの受講スタイル

研修・セミナーというと、会場へ行って受講するというイメージがありますが、最近はWEBで受講することができるものも増えてきました。
税理士の研修も例外でなく、会場の講習をWEBで同時中継することもあれば、録画映像を後から見ることができるものもあります。

また、税理士以外のセミナーなどもWEBで動画を購入して見ることができたり、税理士試験の講座も最近はWEB通学が増えてきています。
WEBでの受講の特徴は次のものがあります

  • 会場へ行くコストがかからない
  • 自分の好きな時間に受講できる(録画の場合)
  • 集中力が途切れやすい

 

会場へ行くコストがかからない

WEBでの受講は、会場へ行くコストがかからないのが最大のメリットと言えます。
コストには、費用と時間の両方が含まれます。

たとえば、WEBであれば、北海道や沖縄で行われているものを岐阜県の自宅で受けることができます。
これらを会場で受けようと思うと、費用も時間も大きなコストとなります。

 

自分の好きな時間に受講できる(録画の場合)

録画や動画の場合は、自分の好きな時間に受講できます。
会場での受講の場合は時間を合わせなければならないので、それに合わせて予定を組まなければなりません。
忙しい現代人にとっては、自分の好きな時間に受講できるのは大きなメリットと言えます。

 

集中力が途切れやすい

WEBでの受講の最大のデメリットと言えるのが、集中力が途切れやすいことです。
WEBの場合は、自宅で視聴することが多いと思われますが、会場での受講に比べるとどうしても他のことに目がいったりします。

また、視聴中に来客があったり電話がかかってきたりして、視聴を中断せざるを得ないことがあります。
ですので、集中できる環境を整えることが必要となります。

 

会場での受講の人気も根強い

WEBでの受講スタイルが増えてきたといっても、まだまだ会場での受講が主流です。
あえて会場で受講するという方もいらっしゃいます。

会場での受講の特徴は次のとおりです。

  • 会場ならではの臨場感がある
  • 講師に質問ができる
  • 集中して聞くことができる
  • 会場へ行くコストがかかる

 

会場ならではの臨場感がある

研修やセミナーを会場で受講すれば、会場ならではの臨場感を味わうことができます。
その臨場感を味わうために会場で受講するという方も多いです。
これはWEBでの受講では味わうことができません。

 

講師に質問ができる

研修やセミナーでは、終了後、講師に直接質問ができる場合があります。
疑問に思っていることなどを、直接講師に聞けるのは大きなメリットです。

また、懇親会があれば参加することで、セミナーなどでは聞けないことも聞くこともできますし、他の受講者との新たな出会いなどもあります。

 

集中して聞くことができる

WEBでの受講よりも会場での受講の方が集中して聞くことができます。

会場受講の場合は、他の受講者もいますので、スマホを触るなどの他のことをしづらくなります。
結果、集中して講義を聞くことができます。

これがWEBでの受講ですと、ついつい集中力が途切れがちです。

 

会場へ行くコストがかかる

会場へ行くためには、時間とお金がかかります。
近隣の場合はそんなにかかりませんが、遠方の場合にはそれなりかかる場合があります。

WEB受講でのメリットでもありますが、会場受講でのデメリットでもあります。

 

スポンサーリンク

会場とWEBどちらを選ぶか?

では、会場とWEBどちらを選ぶかです。
私は受講方法を選べる時は、次のように選ぶようにしています。

  • 講師に興味があるときは会場
  • 内容に興味があるときはWEB

その研修やセミナーを受ける理由が、「その講師の話を聞いてみたい」という理由であれば会場で受講するようにしています。
有名な先生が講師の場合です。

その場合は、その講師に興味があるわけですから、会場行って直接話を聞くメリットの方が大きいです。
もちろん、距離を考慮する必要はありますが。

それに対し、その研修やセミナーを受ける理由が、「そのテーマの内容について知りたい」という理由であればWEBで視聴するようにしています。
その場合は、講師よりも内容の方に興味があるわけですから、集中して聞くことさえできればWEBでの受講の方がメリットがあります。

その研修・セミナーを受講する理由が「人なのか、内容なのか」という選択です。
そのほかにも、会場の雰囲気を味わいたい時や時間がある時は、なるべく会場に足を運ぶようにはしています。

私はこのように使い分けていますので、参考になればと思います。

 


□編集後記□
昨日の研修で36時間達成していました。
わずか3ヶ月半です。
なんか最近研修ばかり受けている気がします。

スポンサーリンク



サービスメニュー

細野祐史税理士事務所

プライバシーポリシー